二日続けて釣りをするなんて何年ぶりかな・・・・ 何だか悪い事をしているような・・・・気が 前日、予定もなしで忍野で合った釣友の希望で伊豆へ行く事になりました。 解禁以来、5度目の伊豆釣行です。 今年初めて自分で釣りをするつもりで竿を出しました。 釣果は8 匹 やっぱし居るじゃん! 毎年、解禁から第2週には5匹から10匹くらいは釣れるのにガイドの私としては天候に恵まれず苦戦していました。 秋に台風の無い翌年は魚は濃く、毎年同じ場所に魚はついているので釣れないはずは無いのにおかしいな・・・・? 不思議でした。 ちゃんと流せば出るんだよナ・・・ 13匹出て8匹釣りました。釣れなかた魚の内3匹は早くて掛からない出方でした。 残りの2匹は逆光で合わせそこないました。 今日は自分で自分をほめたいくらいです。 来週のフィッシングガイドは自信を持って出きるぞ! ゲストの皆さん 釣れた魚の画像を見て待っててね! 待ってろよ・・・アマゴ達よ!
連休最後の忍野
リベンジ
ダブルフォール
12/2 東山湖 爆釣娘にダブルフォールを教える為に何年かぶりに東山湖へ行きました。 シンキングラインのシューティングヘッドを使用して湖での釣りの練習です。 前後にロッドを振る時11時と1時にフォールをするとタイミングが合っていればラインを持っていかれ引っ張られるのを手で感じるとる事を教えました。 2・3度振っているだけですぐにタイミングが合い以前よりロッドが大きく曲がりだしました。 ヘッドが出たら11時で少しだけ大きくフォールをしシュートするとランディイグラインが滑るように出て行く事まで説明しました。 始めて1度目シュートでランディングラインが3m、2度目4m、3度目5mと伸びて行き5・6度目には8m前後まで伸びて行きました。 カウントダウンをしシンキングラインが2m近く沈んだころゆっくりと引いて来ると当たりがあるから、コンと当たるあたりは無視してそのままゆっくりとひて来るように、コココ・・・と竿絞り込む当たりがあったらゆっくり竿を立てるように合わせると魚が掛かる事を口頭で教えました。 釣りを始めて(キャスティングではなく)1投目から次々と魚を掛けあらためて彼女のつりセンスに感心しました。 午後から参加したベテランの釣友が桟橋へ歩いてくる時にもう初心者には見えないとお墨付きをもらい彼女は釣りに熱中していました。
釣りすぎ娘です。